ASAKOのブログ レイキヒーリング~生き生きとした毎日を~ 紀元前500年ごろ書かれた、インド哲学の奥義書「ウパニシャッド」に記載されているといわれるレイキ。 2021.03.28 ASAKOのブログお知らせヨガ哲学について症状別の対処編
ASAKOのブログ 【樹海瞑想会】開催のお知らせ・樹海について&瞑想の効果について 富士山の麓に広がる広大な森、樹海。 日本人にはイメージが良くありませんが、自然豊かな素晴らしい森です。 森の中は散策コースが整備されていて、平たんな道を気持ちよく歩くことができます。 マイナスイオンたっぷりな樹海の中での... 2020.08.14 ASAKOのブログお知らせヨガ哲学について
ASAKOのブログ インド占星術の鑑定結果のご感想と鑑定依頼 【実は無料鑑定やっていました(笑)】 個人的なSNSでつぶやいただけですが、ありがたいことにたくさんのご依頼をいただきました。 去年あたりから、独学で始めておりますインド占星術のお勉強。 産まれた日時の惑星の配置... 2020.06.08 ASAKOのブログお知らせヨガ哲学について未分類
ASAKOのブログ 「カルマを観る目」ヴェーダ哲学から生まれたインド占星術 ヨガやアーユルヴェーダに興味のある人は、耳にしたことがあるかもしれない「インド占星術」。 古い歴史を持つインドで編み出されたインド占星術は、その的確さから今でもインドやスリランカでは人生の転機で必ず用いられる占いの一つと言われていま... 2020.05.12 ASAKOのブログヨガ哲学について症状別の対処編
ASAKOのブログ 歴史から読み解く ヨガ効果の効果は実は〇〇! 現在、世界中のヨガ人口は1000万人以上とも言われおり、今後も益々ヨガ人口は増加するだろうと言われれています。 最近はSNSやオンライでも手軽に受講できるようになり、益々ヨガへの関心が高まるように思います。 しかし、ヨガの本... 2020.05.09 ASAKOのブログヨガについてヨガの練習法ヨガ哲学について
ASAKOのブログ 【タイプ別にご紹介】初心者でも10分!瞑想のすすめ 家に居る時間が長いと、ついついスマートフォンやパソコン、ゲームにかじりついて、気が付けば1日が終わる・・そして、せっかくのお休みのはずなのにぐったり疲れ切っている・・そんなことは無いですか? 特に、SNSやインター... 2020.04.25 ASAKOのブログヨガ哲学について
ASAKOのブログ 【家ヨガ】自宅で練習を続けるコツ5つ ヨガを定期的に練習している方は、ヨガの効果や終わった後の何とも言えない爽快感や気持ちよさを味わっているはず。 「よし!明日から家でも毎日練習しよう!」 と最初は意気込むものの、なかなか練習が続かづ3日... 2020.04.22 ASAKOのブログヨガ哲学について
ASAKOのブログ 【ヨガの内観】Sadhana サダナについて 台風のような嵐のような浄化の日の翌日。 一転しての晴天。 朝の日課にしているウォーキングorジョギングor自転車乗りも早3年目?コロナウイルスで「緊急事態宣言」が出ても尚、あまり普段の... 2020.04.19 ASAKOのブログヨガについてヨガ哲学について